こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
S
|
アメリカ
|
ギターヒーロー
|
シンフォニック/シアトリカル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
プログレメタル
|
叙情/哀愁
|
様式美
SYMPHONY X
Paradise Lost
(2007年)
THE WALLS OF BABYLON
ユーザー登録/再認証
THE WALLS OF BABYLON
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE WALLS OF BABYLON
外部リンク
"THE WALLS OF BABYLON" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Symphony X - Walls Of Babylon - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
TDK
★★★
(2008-02-07 14:17:01)
イントロが無駄に長いのが気になりますが、曲そのものはアルバムの中で1,2を争うほどカッコイイ!
独特の疾走感です。
2. とむ
★★★
(2008-02-24 01:44:05)
Paradise Lostの中でも一二を争う名曲だと個人的には思う。
この構成美は圧巻。
3.
ごっすんごっすん五寸釘
★★★
(2010-09-24 15:59:47)
激しく蠢く低音弦リフに乗って繰り返される不穏で神秘的なテーマ。
そしてその後に続く変拍子リフのスリリングで冷徹な刻みに更にキーボードの妖しいリックがかぶさる
最初の2分までで超名曲決定だ。ヴォーカルパートも短い中に鮮烈な印象を残して疾走感あふれるソロバトルに突入する。
曲の締め方も敢えて着地せずに無機質なリフが唐突にフェイドアウトして不安感を抱かせる。
彼らの曲にこういうカタルシスを求めて聴いている自分としては待ってましたとばかりの
キラーチューン。最初聞いたときはSX初の大作インストかと思った。
こう言う定石に捕らわれない発想こそがプログレッシヴと呼ばれる要素だろう。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache