こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
J
|
ツインリード
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
有名バンド
JUDAS PRIEST
Point of Entry
(1981年)
YOU SAY YES
ユーザー登録/再認証
YOU SAY YES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- YOU SAY YES
外部リンク
"YOU SAY YES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Judas Priest - You Say Yes - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
YOSI
★★★
(2001-11-26 14:12:22)
PRIESTの隠れた名曲の中でも、全く知られていないが全ての曲の中で最もポップなこの曲。BEATLES風ですらある。LIVING AFTER MIDNIGHTが人気曲なんだから、この曲なんてもっと受けそうなのに。POINT OF ENTRYアルバムは駄作だとか、後半が弱いとかいわれてるがとんでもない。アルバム全体もこの曲もすごくいい。
2.
C3
★
(2002-05-07 00:07:13)
いやー変わってますよね、これ。私はZEP風だと思います。ちょっと変わった人をおちょくったような曲があるじゃないですか(おちょくったりはしてないですけど・笑)。「CANDYSTORE ROCK」みたいな。あんな感じですよ。変わり種聴きたさで聴いてみてはいかがですか?歌い方もロバプラ風に聞こえるのは私だけかな。
3.
ライキチ
★
(2005-01-15 15:34:08)
初めて聴いた時はなんだこりゃ?変なリフだな~って感じだったけど、らしさにこだわらなければ普通に良い曲だと思いますけど。
POPなメロディとか好きだし。たしかにZEP風味もありますね。
4.
ら~しょん
★
(2009-11-14 21:47:41)
個人的にはPOINT OF ENTRYの後半のハイライト曲です。リフが印象的なドライブ感あるナンバー。
5.
夢想家・I
★★
(2013-06-23 15:58:57)
なかなかノリが良くてサビがPOPな感じ、
この曲に限りませんが本作の楽曲はどれも隙間を生かしたアレンジが絶妙でとても聴き心地が良いですね。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache