こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
ブラックメタル
レーベル(ブラック)
CANDLELIGHT RECORDS
|
H
|
ブラックメタル
|
北欧
HORNED ALMIGHTY
NECRO SPIRITUALS
(2010年)
1.
Necro Spirituals
(0)
2.
Fountain of a Thousand Plagues
(0)
3.
Sworn Divine Vengeance
(0)
4.
Age of Scorn
(0)
5.
In Jubilation and Disgust
(0)
6.
Blessing the World in Pestilence
(0)
7.
The Illuminated Void
(0)
8.
Blasphemous Burden
(0)
9.
Absolved in the Sight of God
(0)
ユーザー登録/再認証
NECRO SPIRITUALS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- NECRO SPIRITUALS
外部リンク
"NECRO SPIRITUALS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
NECRO SPIRITUALSに登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Necro Spirituals
, 2.
Fountain of a Thousand Plagues
, 3.
Sworn Divine Vengeance
, 4.
Age of Scorn
, 5.
In Jubilation and Disgust
, 6.
Blessing the World in Pestilence
, 7.
The Illuminated Void
, 8.
Blasphemous Burden
, 9.
Absolved in the Sight of God
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2011-12-23 20:24:03)
2010年発表の4th。
このバンドもオールドスクール路線のブラックメタルを演ってますが…ハードコア経由の炸裂感重視の方向や、ダーティな音質での冒涜的路線には行かず、デスメタルのヘヴィさを取り入れて肉体的な攻撃性を強化してきた感じですね。メロディアスでない、硬派なリフは重い音質で説得力を増し、ゴリゴリ言うベースも脈動する邪悪さを表現しているかのよう。ファストブラック程速さ重視ではないものの、非常にブルータルに感じる音。
また、ブラックメタルのがなりにデスメタルのグロウルのドスの効かせ方をプラスしたような、ド迫力のヴォーカルも個人的には特筆したいところ。単に声が野太いだけでなく、喚きやタメの効かせなど、表現力も(邪悪方向に)豊か。この声が音の持っているフィジカルな邪悪さを、スピリチュアルな方向にも押し上げているように思うんですよね。聴いていて惚れ惚れするような声。
出音の迫力はエクストリームメタルとしてもかなりのもので、名門Candlelight産らしいクオリティの高い作品に仕上がっていると思う。流石にメロディック好きには勧められませんが、ぶった斬られる様な一撃が欲しい方は是非。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache