この曲を聴け! 

フュージョン

最近の発言

解説

Spirits / T-SQUARE (cri0841)
Passage of Clouds / S·P·O·R·T·S / T-SQUARE (cri0841)
Love All / S·P·O·R·T·S / T-SQUARE (cri0841)
Lucky Summer Lady / T-SQUARE (cri0841)
Future Fly / Lucky Summer Lady / T-SQUARE (cri0841)
Magic / T-SQUARE (cri0841)
Stars and the Moon / T-SQUARE (cri0841)
Voices From the Dark / Time No Longer / 松居和 (火薬バカ一代)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Spirits / T-SQUARE
2003年発表の29th。『TRUTH』の時のメンバーが再集結、バンド名も
『THE SQUARE』名義。コレはウレシイ。当時はライブにも行った。
1曲目は最高!3曲目も素敵!安定感のある作風。
名作とまでは行かないかもだけど、しつこく聴いたなぁ。
cri0841 ★★★ (2025-03-08 16:42:51)

Passage of Clouds / S·P·O·R·T·S / T-SQUARE  →YouTubeで試聴
伊東たけし氏作の傑作バラード。リリコンをまるで歌うように奏でてる。この曲で
彼らのトリコになったのだなぁ・・・
cri0841 ★★★ (2025-03-08 14:57:10)

Love All / S·P·O·R·T·S / T-SQUARE  →YouTubeで試聴
伊東たけし氏作。ムーディかつゴージャス、いいですねー
cri0841 ★★★ (2025-03-08 14:51:31)

Lucky Summer Lady / T-SQUARE
1978年発表の1st。当然リアルタイムでは聴いてないが、既にスクエアらしさは充分感じる。
1曲目の哀愁いいねぇ。4曲目のスリリングさはたまらん!何気に演奏力がとんでもない。
メンバーにエヴァンゲリオンで有名な鷺巣詩郎がいる。
原盤は知らんが、何故か裏ジャケがパンツ。レコードやカセットテープの時代、懐かし。
スクエアを聴くようになった時は既にCDだったものね・・・。
cri0841 ★★★ (2025-03-06 22:05:47)

Future Fly / Lucky Summer Lady / T-SQUARE  →YouTubeで試聴
『フューチャー・フラーイ!』うおおお!カッコイイ!
ジャズっすね、バカテクで超絶スリリング!
cri0841 ★★★ (2025-03-04 23:43:40)

Magic / T-SQUARE
1981年発表の5th。いわゆる『スクエア』らしさはここから確立されたのかな。
ヴォーカル曲多め、リリコン、バラード、テクノ、ロックと混ぜこぜサウンド。
6曲目は名曲!何故かタモリが参加している。古い作品だけど、結構音ぶ厚い。
cri0841 ★★★ (2025-03-04 23:18:17)

Stars and the Moon / T-SQUARE
1984年発表の9th。スウェアらしからぬ暗い曲が並ぶが紛れもなく傑作!
40年以上前の作品だが、現在の配信でもノイズのない素晴らしい音質で
聴けるのがウレシイ。
cri0841 ★★★ (2025-03-03 23:25:06)

Voices From the Dark / Time No Longer / 松居和  →YouTubeで試聴
ジャンルとしてはフュージョン物として括られる作品ですが、
スティーヴ・ルカサーのGが唸りを上げるこの曲は完全に
HRフィールドに足を突っ込んだ仕上がり。
松居の尺八も違和感なく馴染み、アップテンポの曲調を
盛り上げてくれています。
火薬バカ一代 ★★★ (2024-10-31 00:15:47)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage