この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | A | アメリカ | オルタナティブメタル/ニューメタル | スラッシュメタル | 有名バンド
ANTHRAX
解説
外部リンク
"ANTHRAX" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索
STOMP STOMP STOMP - ANTHRAX Maniacs Web Site Japan
Anthrax.com
コメント・評価
Recent 20 Comments
51. しょじゆう ★★★ (2011-01-17 23:46:59)
票すくな!スラッシュ四天王の一角っすよ
→同意(0)
52. 名無し ★★★ (2011-05-23 16:24:36)
cought in a mosh!!!!
53. アラさん ★★★ (2011-08-30 18:24:52)
票少ないですね^^;
スラッシュ四天王の中では聴きやすいほうだと思います
あと新作楽しみです
→同意(0)
54. WIRED ★★ (2011-09-05 07:20:27)
いよいよ待望の新作『WORSHIP MUSIC』が発売になるので楽しみです。
ダン・ネルソンが居た頃からライブで演奏していた「Fight 'Em 'Til You Can't」が先立って公開されていて、ライブで観た時は正直ピンと来なかったけど、出来上がったものを聴くと予想外にいいんじゃないの?みたいな。
もう今からアルバム聴くのが楽しみ。
それからお願いだからもう二度とヴォーカル変えるのやめてくれ!
ジョンも好きだけど、こうなった以上、もうANTHRAXのヴォーカルはジョーイ以外ありえなくなったから、頼むから血迷わないでくれ!!!!!!
→同意(0)
55. 帰ってきたクーカイ ★★★ (2011-09-20 16:33:49)
『Worship Music』、購入してきました。
一聴して、というか、今もまた聴きながらこれを書いているわけなんですが、3曲目、すごく良いです。3曲目だけでなく、全体的な印象としてかなり好きですね。
私は以前書いたとおり、Vo.はどちらかというとジョン派なのですが、『Worship~』におけるジョーイは非常に良い仕事をしています。歌メロがとても魅力的で、その上ギターもザクザクいっているので、復活のあり方としてはかなり理想的なのでは。
いや、それにしてもジョーイ、良い仕事してます。
『Worship Music』、お勧めです。
→同意(0)
56. マーちゃん大豆 (2011-09-20 22:34:23)
同じく私も3曲目が気に入りました。
しっかりとメロディを歌い上げ、盛り上がりを作ってるのがいいですね。
少しA7Xっぽくもありますが(笑)
→同意(0)
57. 名無し ★★★ (2012-03-03 22:24:17)
リフが良い。
58. ヤング兄弟 ★★★ (2012-05-28 18:16:32)
スラッシュメタル四天王の中で一番親しみやすいバンドだと思います。
メタル入門者の人はアンスラックスから聞くのもいいと思います。
→同意(0)
59. ろっくんろーる ★★ (2014-03-04 18:25:37)
リフのカッコよさには頭が上がらない。Among The Livingは永久保存版の名盤です。
→同意(0)
61. 名無し ★★★ (2015-09-12 15:39:47)
僕は四天王の中で一番アンスラックスが好きだよ。とっつきにくい分飽きが来ない
62. 名無し ★★★ (2015-10-16 01:17:59)
今年のラウパ行ってきました(^^)
超盛り上がり!!
さすが、スラッシュメタル四天王の一組だと改めて実感しました。
63. 名無し ★★★ (2015-10-22 22:23:43)
大阪単独いったぜ。四天王全部聞いてきたけど、個人的には
ANTHRAX>SLAYER>METALLICA>>>MEGADETHだな。
でも、ジョンブッシュのANTHRAXを見てみたいなあ。また戻ってこい!
64. cri0841 ★★★ (2016-02-28 18:03:34)
『FOR ALL KINGS』なかなか良いですね!ジョーイ・ベラドナはやはり素晴らしい。
というかMegaforce Recordsに戻ったのかw
→同意(0)
65. アクセルブルー ★★★ (2016-04-01 21:42:10)
四天王の中では比較的ポップ?な感じがするバンド。スラッシュメタル入門編におすすめしたい。このバンドもMegadeth同様メンバーチェンジが多く、ボーカルも交代することもあるが、個人的には今のジョーイ・ベラドナのボーカルが好き。これ以上のボーカルの交代はやめてほしい…。
→同意(0)
66. 名無し ★★★ (2016-07-10 16:04:03)
アンスラックス 今でも大好きです。
67. 名無し ★★★ (2019-04-04 20:31:15)
Download Festival Japan 2019のライブでもその陽気っぷりは健在!!ステージの上で跳ねたり飛んだりヘドバンしたり歳を感じさせないライブパフォーマンスに、流石四天王と言わざるをえない!!!
68. 名無し ★★ (2025-05-09 07:04:23)
中期はホワイトゾンビにスラッシュメタル付けるみたいなことしてミクスチャー路線になる。今は少し時代遅れになってる。レイジとレッチリと比べると。
MyPage