こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
E
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ゴシックメタル
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
EVANESCENCE
The Open Door
(2006年)
CALL ME WHEN YOU'RE SOBER
ユーザー登録/再認証
CALL ME WHEN YOU'RE SOBER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- CALL ME WHEN YOU'RE SOBER
外部リンク
"CALL ME WHEN YOU'RE SOBER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Evanescence - Call Me When You're Sober - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
7th
★★★
(2006-09-24 22:13:29)
この曲が恐らく新作のリーダートラックでしょう、シングルにもってこいって感じ!前作の「Bring to Life」が好きなら確実に気に入るでしょう。この曲に関しては↑と曲の展開もなんとなく似てるし(男のコーラスは無いけど)安定してるので安心して聞けました。悪く言えばあまり進化はないかも…
2.
伯趙
★★★
(2006-11-03 15:15:31)
何かあまり人気がないですねこの曲・・・個人的には大好きなのですが
3.
HIGASHI
★★★
(2006-11-19 21:41:22)
先月はうち会社の隣りのNTT DOCOMO店からひっきりなしに聴こえてきた(笑)
おかげでご機嫌で仕事できたよん♪
4.
円周防御
★★★
(2006-11-23 12:45:51)
中間部のゴシカルなピアノが素敵。
それと後半の『How Could I burned paradise~』(だったと思う)
あたりの歌メロが熱いです。
気に入った方はぜひカラオケで絶唱しましょう。
5.
フェニックス吉昭
★★★
(2006-12-24 10:38:48)
綺麗な曲
6.
シャーヨーク
★★★
(2007-12-23 12:15:54)
Bring Me To Lifeと違うのは男性ボーカルがないことですが、
その分だけ、Amyのメリハリの利いた歌唱が堪能できる名曲。
7.
紗葵
★
(2008-04-13 22:41:43)
曲の形としては「BRING ME TO LIFE」に通じるものを感じた。
確かに格好いいし、所々で聴こえるピアノもいい味だしてると思うけれど、何かが物足りない気もする。
8.
esah.t
★★★
(2009-07-23 02:55:51)
2ndではこの曲が1番いい。
ダークなメロディが美しくてとてもすばらしい。
9.
Spleen
★★★
(2009-11-02 23:27:15)
前作の「Bring Me To Life」に通ずるトラックですが、エイミーがメインソングライターとしての手腕を発揮し始めたこと、一層タフになったこと、そして救いを求めるのではなく相手を突き放していることが大きな違いです。
10.
マスタア
★★★
(2012-04-17 18:58:55)
BRING ME TO LIFEより好きです。イントロの怪しげな感じからしてカッコイイです。
最初はACOUSTIC verが好きでしたが普通の方も好きになりました。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache