こ
の
曲
を
聴
け
!
ポップス
|
ロック/ブルース
BEATLES
|
THE BEATLES
Rubber Soul
(1965年)
NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)
ユーザー登録/再認証
NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)
モバイル向きページ
Tweet
解説
- NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)
外部リンク
"NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)- The Beatles (Rubber Soul) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
せーら
★★★
(2006-03-25 08:40:05)
村上春樹の小説のタイトルにもなった有名曲。
わずか2分弱の曲ですが、非常に印象に残ります。
ホント素晴らしいです。
2. 大吉366
★★
(2006-04-05 22:31:38)
ビヨ~ンとうねるシタールの音が印象的。
Isn't it goodの後に何の脈絡もなく出てくるNorwegian wood。
「もともとその部分はKnowing she wouldだったが、露骨すぎるので似たような語呂の言葉に置き換えた」という説を、小説『ノルウェーの森』の作者、村上春樹氏本人が紹介してました。
3.
marmyi
★★★
(2007-03-06 15:19:00)
まったりした感じで好きです。
4.
アレグラ錠
★★
(2009-02-01 20:50:40)
ノルウェイの森。
5.
アメリフローラの95
★★
(2011-01-07 04:53:07)
シタール。
6.
N男
★★★
(2015-06-23 20:01:58)
すんなり頭に入ってくる曲だ。
昔、村上さんの同名の小説を読んだ時に知りました、故にかなり暗い喪失感のあるイメージを持ってましたが、アルバムの一曲として聴くとそうでもない。
映画になった時のエンディングにも使われてましたね(選択の余地はないだろうけど)、結構ハマってたんじゃないかな。
「ノルウェイの森」というのは誤訳かもしれないらしいが、インパクトは大きい。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache